


源河 亨(げんか とおる) | データ更新日:2022.11.02 |

社会貢献・国際連携
一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2022.10, インスタントラーメンは芸術と言えるのか? 美学者に聞く「美味しい」という感覚の正体
https://realsound.jp/book/2022/10/post-1156982.html, Real Sound.
2022.06, 「トーフビーツの難聴日記」発刊記念オンライントークイベント トーフビーツさん×源河亨さん
https://online.maruzenjunkudo.co.jp/collections/j70019-220624, ジュンク堂書店 池袋本店.
2021.07, 「NHK出版新書を探せ!」第18回 カップラーメンでも哲学の議論はできる――源河亨さん(哲学者)の場合
https://nhkbook-hiraku.com/n/nb945f9feb9ab, NHK出版.
2020.11, 台東区文化広報誌『台東鳥瞰』2020年秋号(第5号)監修
https://www.culture.city.taito.lg.jp/static/taitochokan/taitochokan-05/index_h5.html, 東京都 台東区 文化振興課.
2019.10, 源河亨 × 木下頌子 × 藤川直也トークイベント「No Music, No Philosophy――音楽の哲学を語りまくる!」 『音楽の哲学入門』『悲しい曲の何が悲しいのか』(慶應義塾大学出版会)刊行記念, ジュンク堂書店池袋本店.
2022.10, インスタントラーメンは芸術と言えるのか? 美学者に聞く「美味しい」という感覚の正体
https://realsound.jp/book/2022/10/post-1156982.html, Real Sound.
2022.06, 「トーフビーツの難聴日記」発刊記念オンライントークイベント トーフビーツさん×源河亨さん
https://online.maruzenjunkudo.co.jp/collections/j70019-220624, ジュンク堂書店 池袋本店.
2021.07, 「NHK出版新書を探せ!」第18回 カップラーメンでも哲学の議論はできる――源河亨さん(哲学者)の場合
https://nhkbook-hiraku.com/n/nb945f9feb9ab, NHK出版.
2020.11, 台東区文化広報誌『台東鳥瞰』2020年秋号(第5号)監修
https://www.culture.city.taito.lg.jp/static/taitochokan/taitochokan-05/index_h5.html, 東京都 台東区 文化振興課.
2019.10, 源河亨 × 木下頌子 × 藤川直也トークイベント「No Music, No Philosophy――音楽の哲学を語りまくる!」 『音楽の哲学入門』『悲しい曲の何が悲しいのか』(慶應義塾大学出版会)刊行記念, ジュンク堂書店池袋本店.
大学運営


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」