九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
執印 康裕(しゆういん やすひろ) データ更新日:2023.11.07

教授 /  農学研究院 環境農学部門 森林環境科学講座


主な研究テーマ
『気候変動下における森林植生と自然災害の評価』

キーワード:森林,気候変動,土砂災害
2022.06~2022.06.
研究業績
主要著書
主要原著論文
1. Tadamichi SATO, Yasuhiro Shuin, Impact of national-scale changes in forest cover on floods and rainfall-induced sediment-related disasters in Japan, Journal of Forest Research, https://doi.org/10.1080/13416979.2022.2131221, 28, 2, 106-110, 2023.04, Changes in forest cover influence floods and sediment-related disasters. In Japan, forest cover has changed substantially at the national scale, and floods and rainfall-induced sediment-related disasters have subsequently decreased. In this study, we determined the quantitative impact of national-scale changes in forest cover on floods and rainfall-induced sediment-related disasters. The growing stock of forests and the flooded area were obtained from the Forestry Agency and the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, and were used as indices to examine the relationship between forest cover and floods and rainfall-induced sediment-related disasters. The flooded area decreased exponentially until the growing stock of forests reached 3.13 billion m3 (124.5 m3/ha), but was not reduced more as the growing stock further increased. Our findings agree with a previous study that investigated the growing stock of forest needed to prevent landslides. The two indices used in this study were suitable because they have corresponded with forest cover, floods, and rainfall-induced sediment-related disasters since the 1960s. The results of this study can be a guide to determining the volume of logging without increasing floods or sediment-related disasters..
2. Tadamichi SATO, Yasuhiro SHUIN, Relationship between landslides and long-term rainfall trends, Arabian Journal of Geosciences, https://doi.org/10.1007/s12517-022-10532-5 , 2022.07, Evaluating how the changes in rainfall caused landslides is important to prevent sediment disasters. Using the soil water index (SWI) and a three-layer tank model, this study examined the relationship between the occurrence of landslides and long-term changes in rainfall in Miyagawa Village, Mie Prefecture, Japan, where shallow and deep-seated landslides have occurred at different times. The three-layer tank model detected the effects of long-term changes in rainfall on landslides. We educated that the change in the first storage tank layer indicates the potential risk of shallow landslides, while that in the second and third storage tanks indicates the potential risk of deep-seated landslides. Our method could be used to examine the effects of long-term changes in rainfall on landslides in the same region at different times, or over a wider area. Besides, these results are valid because the three-layer tank model used to calculate the SWI is applied throughout Japan, and its effectiveness has been verified..
3. Kazuhiro Aruga, Tasisei Sekiguchi, Tadamichi Sato, Yasuhiro Shuin, Evaluation of Forest Road damages using return periods caused by heavy rains in Kanuma and Nikko cities of Tochigi prefecture, Japan, Forestist, 10.5152/forestist.2021.21013, 2021.06.
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
主要学会発表等
学会活動
所属学会名
日本森林学会
砂防学会
学協会役員等への就任
2022.06~2024.05, 砂防学会, 専務理事.
2020.04~2021.10, 砂防学会, 総務部会会長.
2002.04~2004.03, 砂防学会研究開発部会, 部会員.
2014.04, 砂防学会, 理事.
2014.04~2016.03, 砂防学会, 砂防学会賞選考委員.
2013.04~2019.03, 日本緑化工学会, 理事.
2012.04~2014.03, 砂防学会JABEE等対応委員会, 委員.
2012.04~2014.03, 砂防学会事業部会, 部会員.
2018.04~2020.03, 砂防学会研究開発部会, 会長.
2000.04~2002.03, 砂防学会総務部会, 幹事.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2022.09.29~2022.09.29, 第60回治山シンポジウム「治山対策における最先端技術の活用と目指す方向」, シンポジウム[座長].
2021.10.28~2021.10.28, 第59回治山シンポジウム「流域における森林の災害防止機能の評価~森林の高齢化と気候変動による影響~」, シンポジウム[座長].
2017.06.12~2017.06.16, 第10回日伊土砂災害防止技術会議.
2014.09.21~2014.09.26, 日台合同シンポジウム「近年の土砂災害とその対応」.
学会誌・雑誌・著書の編集への参加状況
2021.06~2022.12, 森林水文学入門, 国内, 分担執筆・校閲.
2016.04~2018.03, 砂防学会誌/英文特集号, 国内, 編集委員長.
2014.04~2016.03, 砂防学会誌, 国内, 編集委員長.
2002.04~2008.03, 砂防学会誌, 国内, 編集委員.
受賞
砂防学会 論文賞, 砂防学会, 2016.08.
日本緑化工学会 論文賞, 日本緑化工学会, 2015.08.
砂防学会 論文奨励賞, 砂防学会, 1999.05.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2022年度~2024年度, 基盤研究(B), 分担, 土砂災害の外力と境界条件に基づくリスク評価を用いた山地林のゾーニング手法の開発.
2021年度~2023年度, 基盤研究(B), 分担, 大規模表層崩壊を引き起こす外力・境界条件に着目した地域特殊性評価手法の開発.
2014年度~2016年度, 基盤研究(B), 分担, 流域土砂貯留量の変化に着目した深層崩壊の評価手法の開発.
2007年度~2009年度, 基盤研究(C), 代表, 立地及び施業条件による森林植生の違いが土砂生産特性に与える影響について.
2005年度~2007年度, 基盤研究(B), 分担, 東南アジア火山地域で発生した大規模山体崩壊発生後の土砂流出の経年変化に関する研究.
2005年度~2007年度, 基盤研究(B), 分担, 山地森林流域における尾根・谷の微気象と蒸発散の空間分布特性.
2004年度~2005年度, 基盤研究(C), 代表, 森林伐採跡地斜面における表層崩壊発生プロセスの解明.
2002年度~2004年度, 基盤研究(B), 分担, GIS手法による全国の水源涵養機能・土砂災害評価モデル構築.
2002年度~2003年度, 基盤研究(C), 代表, 森林皆伐跡地斜面における表層崩壊発生モニタリングの適用と発生予測モデルの作成.
1999年度~2001年度, 基盤研究(B), 分担, 森林の皆伐が水循環、物質循環に与える影響の総合評価.
1997年度~2000年度, 基盤研究(A), 分担, 水源涵養林施業マニュアルの作成に関する研究.
1998年度~1999年度, 奨励研究(A), 代表, 土のせん断に伴う根系の変形過程が土質強度に与える影響とその土壌水分依存性について.
1996年度~1998年度, 基盤研究(B), 分担, 森林流域における水質浄化機能に関する水文学的研究.
1994年度~1997年度, 基盤研究(A), 分担, 対照流域法による森林-環境系の応答解析.
1996年度~1996年度, 奨励研究(A), 代表, 根系の表層崩壊発生機構に与える影響評価に関する研究.
1994年度~1996年度, 基盤研究(A), 分担, 火山体における雨水流出・地形発達の相互作用に関する比較水文学的研究.
1994年度~1994年度, 奨励研究(A), 代表, 降雨を誘因とした山地自然斜面における表層崩壊発生予知・予測の為の基礎的研究.
1993年度~1994年度, 一般研究(B), 分担, 起伏の大きい地域における森林遮断量の計測と評価.
1992年度~1994年度, 一般研究(B), 分担, 水源かん養林施業のための蒸発散損失過程解析.
1993年度~1993年度, 奨励研究(A), 代表, 森林地斜面の表層崩壊発生機構に関する基礎的研究.
1991年度~1991年度, 奨励研究(A), 代表, 地すべり地の斜面崩壊発生時期の予測に関する研究.
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2020年度~2022年度, 国土交通省 河川砂防技術研究開発公募 砂防技術分野, 分担, 山地流域における水文・地形プロセスのモデリングに基づく土砂移動現象の発生場・降雨閾値・生産土砂量の定量的評価.
2017年度~2017年度, (一財) 砂防・地すべり技術センター 研究開発助成, 代表, 土砂災害の多様性と地域性を考慮した土砂災害危険雨量運用に関する検討.
2014年度~2016年度, 国土交通省 河川砂防技術研究開発公募 砂防技術分野, 分担, 火山地域における水文・土砂流出メカニズムの解明と土砂災害防止事業支援のための数値シミュレーション法の開発.
2012年度~2012年度, (一財) 砂防・地すべり技術センター 研究開発助成, 代表, 山地流域における森林の土砂災害防止機能を考慮した土砂災害リスク評価手法の開発.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。