九州大学 研究者情報
所属検索結果
工学府  水素エネルギーシステム専攻 
21名が検索されました。 各研究者の情報を表示するには、名前をクリックして下さい。
No. 大学院(学府) 職名 名前(ふりがな) 専門分野
1 工学府
水素エネルギーシステム専攻
教授 伊藤 衡平
(いとうこうへい)
電気化学システム、熱工学、エネルギー変換
2 工学府
水素エネルギーシステム専攻
教授 北川 敏明
(きたがわとしあき)
燃焼学,反応性ガス力学,内燃工学,熱工学
3 工学府
水素エネルギーシステム専攻
教授 久保田 祐信
(くぼたまさのぶ)
材料力学・金属疲労・フレッティング疲労・水素構造材料
4 工学府
水素エネルギーシステム専攻
教授 河野 正道
(こうのまさみち)
熱工学・物理化学
5 工学府
水素エネルギーシステム専攻
教授 佐々木 一成
(ササキ カズナリ)
燃料電池、水素利用工学、無機材料化学、電気化学
6 工学府
水素エネルギーシステム専攻
教授 西村 伸
(にしむらしん)
高分子化学、物理化学
7 工学府
水素エネルギーシステム専攻
教授 濱田 繁
(はまだしげる)
材料力学
8 工学府
水素エネルギーシステム専攻
教授 林 灯
(はやしあかり)
燃料電池、材料化学、電気化学
9 工学府
水素エネルギーシステム専攻
教授 松永 久生
(まつなが ひさお)
材料力学,金属疲労,水素脆化
10 工学府
水素エネルギーシステム専攻
教授 松本 広重
(まつもとひろしげ)
環境・エネルギー電気化学,固体電気化学, 固体イオニクス,水素製造
11 工学府
水素エネルギーシステム専攻
教授 宮﨑 康次
(みやざきこうじ)
熱工学
12 工学府
水素エネルギーシステム専攻
教授 八木 和行
(やぎかずゆき)
トライボロジー
13 工学府
水素エネルギーシステム専攻
准教授 北原 辰巳
(きたはらたつみ)
燃料電池システム,内燃機関,トライボロジー
14 工学府
水素エネルギーシステム専攻
准教授 KWATI LEONARD
(くわていれおなるど)
応用化学
15 工学府
水素エネルギーシステム専攻
准教授 迫田 直也
(さこだなおや)
熱工学
16 工学府
水素エネルギーシステム専攻
准教授 立川 雄也
(たちかわゆうや)
熱・エネルギー、燃料電池、機械工学、数値解析
17 工学府
水素エネルギーシステム専攻
助教 植木 翔平
(うえきしようへい)
材料強度
18 工学府
水素エネルギーシステム専攻
助教 田中 宏昌
(たなかひろよし)
トライボロジー
19 工学府
水素エネルギーシステム専攻
助教 中島 裕典
(なかじまひろのり)
燃料電池システム、電気化学,熱工学
20 工学府
水素エネルギーシステム専攻
助教 安武 昌浩
(やすたけまさひろ)
燃料電池,水電解,電気化学,熱力学
先頭   前へ << 1 2 >> 次へ   最後

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。