九州大学 研究者情報
所属検索結果
生物資源環境科学府 
145名が検索されました。 各研究者の情報を表示するには、名前をクリックして下さい。
No. 大学院(学府) 職名 名前(ふりがな) 専門分野
61 生物資源環境科学府
資源生物科学専攻
准教授 島崎 洋平
(しまさきようへい)
赤潮生物学 環境毒性学
62 生物資源環境科学府
資源生物科学専攻
准教授 西村 正太郎
(にしむらしようたろう)
家畜生体機構学(畜産学)
63 生物資源環境科学府
資源生物科学専攻
准教授 濱岡 範光
(はまおかのりみつ)
熱帯作物学・栽培学
64 生物資源環境科学府
資源生物科学専攻
准教授 門 宏明
(もんひろあき)
分子生物学, 細胞生物学
65 生物資源環境科学府
資源生物科学専攻
准教授 山形 悦透
(やまがたよしゆき)
植物育種学
66 生物資源環境科学府
資源生物科学専攻
助教 栗原 暁
(くりはらあきら)
大型藻類の系統分類学
67 生物資源環境科学府
資源生物科学専攻
助教 小山 彰彦
(こやまあきひこ)
保全生態学
68 生物資源環境科学府
資源生物科学専攻
助教 高井 優生
(たかいゆうき)
環境毒性学
69 生物資源環境科学府
資源生物科学専攻
助教 髙野 俊一郎
(たかのしゆんいちろう)
昆虫生態学、植物防疫学
70 生物資源環境科学府
資源生物科学専攻
助教 西 大海
(にしおうみ)
昆虫病理、生物的防除、菌学
71 生物資源環境科学府
資源生物科学専攻
助教 平田 翔
(ひらたしよう)
蔬菜・花卉園芸学
72 生物資源環境科学府
資源生物科学専攻
助教 増田 亮津
(ますだあきつ)
昆虫分子遺伝学
73 生物資源環境科学府
資源生物科学専攻
助教 三品 達平
(みしなたつぺい)
進化生物学、生態学、細胞生物学、魚類学
74 生物資源環境科学府
資源生物科学専攻
助教 水ノ江 雄輝
(みずのえゆうき)
園芸学
75 生物資源環境科学府
資源生物科学専攻
助教 屋宜 禎央
(やぎさだひさ)
昆虫分類学
76 生物資源環境科学府
資源生物科学専攻
助教 山口 明彦
(やまぐちあきひこ)
生殖生物学 分子細胞生物学
77 生物資源環境科学府
資源生物科学専攻
学術研究員 松山 倫也
(まつやまみちや)
水産学
78 生物資源環境科学府
環境農学専攻
教授 北岡 卓也
(きたおかたくや)
生物材料機能学・生物資源化学
79 生物資源環境科学府
環境農学専攻
教授 久米 篤
(くめあつし)
森林生態学・生物環境物理学・宇宙生物学
80 生物資源環境科学府
環境農学専攻
教授 古賀 信也
(こが しんや)
森林生産制御学,森林資源利用学,木材理学
先頭   前へ << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> 次へ   最後

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。