九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
田中 真理(たなか まり) データ更新日:2024.03.19



社会貢献・国際連携
文部科学省, 日本学術振興会等による事業の審査委員等就任状況
2021.10~2022.09, 独立行政法人日本学術振興会科学研究費委員会専門委員.

2021.04~2022.03, 臨床心理士資格審査特別委員, 公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会.

2020.04~2021.03, 臨床心理士資格審査特別委員, 公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会.

2016.04~2018.03, 文部科学省平成28年度特別経費「意欲と能力のある発達障害学生に対する合理的配慮の提供と高等教育における支援モデルの構築」評価委員.

2017.12~2018.11, 科学研究費委員会専門委員.

2016.12~2017.11, 科学研究費委員会専門委員.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2024.02, NHK, ニュース21時 発達障害児 通えない家庭は取り残される.

2024.02, NHK, ニュース19時 発達障害児 通えない家庭は取り残される.

2023.11, NHK, 防災・復興 明日をまもるナビ みんなで助かるために:発達障害がある人と災害.

2023.08, 読売中高生新聞, 障がい者の視点 社会のニーズ先取り.

2019.06, 西日本新聞, 大学入試 発達障害の支援措置検証 .

2016.06, 九州大学 HP, 平成28年熊本地震への対応:被災地でのボランティア活動を考えている学生のみなさまへ 
九州大学学生ボランティア活動10の心得.

2017.09, 西日本新聞, 「自閉症スペクトラム 見えにくい障害 どう支援」.

2017.04, 大分合同新聞, 「自閉症などの障害:環境踏まえ支援を」.

2010.01, 東日本放送 東北大学新世紀, 「発達障害児への心理的支援」.

2009.01, 河北新報, 「仙台笑って笑って:障害児の社会性引き出す」.

2012.01, 元気前向き東北大学, 「障害児への復興支援」.  東日本放送 東北大学の新世紀

.

2012.12, みらいん第13号, 「食を通じたコミュニケーションの取り組み:日辺仮設住宅の場合」震災復興地域かわら版.

2013.04, 河北新報, 「つなぐ支える-3年目の被災者支援:ニッペリア子どもを守る会『にっぺ食堂』」.

2013.03, 河北新報, 「東北大学復興アクション100+ 教育学研究科主催公開シンポジ
ウム教育という視点からの復興支援:発達相談における震災復興支援-「障害」の観点から」
.

2013.04, 文教速報, 「東北大『教師のための子ども支援研修会』を開催」.

2013.05, 文教ニュース, 「東北大学『教育という視点からの復興支援のあり方』」 .

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2024.01, SDGs×CDGセミナー特別企画「障害分野に焦点化して『誰一人取り残さない』を考える」シリーズ「自身の研究と障害との接点を探る」, 奈良先端科学技術大学院大学, オンライン.

2023.10, 大学における合理的配慮の実情と私学の展望について, 西南学院大学, 西南学院大学.

2023.09, 「みえにくい」発達障害への合理的配慮とは, 福岡県立修猷館高等学校, 福岡県立修猷館高等学校.

2023.09, 改正障害者差別解消法と大学での支援体制-合理的配慮学生事例をふまえて-, 九州産業大学, 九州産業大学.

2023.09, 改正障害者差別解消法と大学での支援体制-合理的配慮学生事例をふまえて-, 福岡大学工学部, オンライン.

2021.01, 臨床事例指導, 筑紫女学園大学, 筑紫女学園大学臨床心理センター.

2022.07, ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン推進宣言および基本方針, 西南学院大学.

2020.11, 特別支援教育内容充実事業による高大連携研修会「発達障害学生支援」, 山口県立下関西高等学校, オンライン.

2022.12, 教育相談職員研修会「教育の機会の均等とは:合理的配慮の観点から」, 佐賀県立小城高等学校, オンライン.

2023.03, 令和4年度障がい学生支援セミナー「改正障害者差別解消法と大学での支援体制:合理的配慮学生事例をふまえて」, 福岡大学, オンライン.

2023.03, ダイバーシティキックオフセミナー「大学におけるダイバーシティ推進に関するセミナー:インクルーシブキャンパスに向けて」, 鹿児島大学, オンライン.

2023.01, 仮想事例動画による事例検討会「多様な発達特性を有する学生の自己特性理解の支援」講師, 筑波大学ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンター文部科学省人制教育関係共同利用拠点, オンライン.

2022.09, 202年度学生相談研修会「障害学生への合理的配慮:改正障害者差別解消法を受けて」, 福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部, 福岡女学院大学.

2022.09, 令和4年度指導主任研修会「障がい学生への合理的配慮について」, 中村学園大学・中村学園大学短期大学部, 中村学園大学.

2022.09, 静岡県立農林環境専門職大学FD/SD研修会「障害学生支援:合理的配慮とは」, 静岡県立農林環境専門職大学.

2022.09, 2020年度第1回中京大学FDセミナー「障害学生への合理的配慮をふまえた授業設計について」, 中京大学, オンライン.

2021.03, 令和二年度宮崎大学障がい学生支援室FD/SD研修会「オンライン授業における合理的配慮について」, 宮崎大学.

2021.03, 福岡工業大学「障がい学生支援に関する基礎研修」, 福岡工業大学, 福岡工業大学.

2021.12, 令和3年度障害者支援に係る教職員研修, 福岡女子大学, オンライン.

2020.11, 福岡工業大学FD研修会事例検討会, 福岡工業大学.

2020.07, 文部科学省人制教育関係共同利用拠点:多様な発達特性を有する学生に対する支援人材教育拠点事業:高等教育機関教職員向け講義「発達障害学生の自己理解」, 筑波大学ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンター, eLearning.

2019.01, 九州大学バリアフリーシンポジウムシリーズ「九大バリアフリースタンダードが社会を創る」九州大学の障害者支援に関する取組みの紹介, 九州大学キャンパスバリアフリー検討研究会, 九州大学.

2019.02, 平成30年度障がいに関する学生支援研修会「不当な差別的取扱いと合理的配慮-障害学生支援における合理的配慮」, 福岡工業大学, 福岡工業大学.

2019.07, 障害学生支援事例検討会/アドバイザー, 福岡工業大学.

2019.10, 公開シンポジウム「発達障害をもつ幼児・児童・青年期の人への支援とは:青年期の発達障害のある大学生への支援(合理的配慮)」, 2019年度筑紫女学園大学公開講座臨床心理センターシンポジウム, エルガーラホール多目的ホール.

2019.12, 令和元年度北海道地区国立大学法人等学生支援担当職員SD研修「発達障害学生への合理的配慮にかかる取組み事例から学ぶ」, 北海道大学.

2019.12, 精神科医・小児科医等の発達障がい対応力向上研修「発達障害の大学生における合理的配慮について」, 福岡市精神保健福祉センター, 福岡市精神保健福祉センター.

2018.06, 市民向け臨床心理学講座こだちゼミナール, NPO法人九州大学こころとそだちの相談室, 福岡市.

2018.06, 「平成28年熊本地震への対応:九州大学学生ボランティア活動10の心得」, 九州大学学生ボランティア活動, 九州大学.

2018.06, 「大学における発達障害学生支援」, おきなわ学生相談フォーラム, 琉球大学.

2018.06, 「思春期・青年期の自閉症者の自己理解及び他者理解とそれをふまえた指導・支援」, 平成27年度連携研究力向上事業, 特別支援教育研究所.

2018.10, 「障害学生支援-発達障害学生への合理的配慮を中心にー」, 公益社団法人福岡県栄養士会平成30年度福岡県研究教育事業部実務研修, ナースプラザ福岡.

2018.11, 自尊感情とレジリエンス, 社会福祉法人宮城県社会福祉協議会・宮城県発達障害者支援センターえくぼ, 宮城県行政庁舎.

2018.06, 市民向け臨床心理学講座九大こだちゼミナール2018対人関係とこころの健康「自分のものさち、ひとのものさし」, NPO九州大学こころとそだちの相談室, 九州大学西新プラザ.

2017.09, 「障害学生支援:発達障害学生への合理的配慮を中心に」 2017年学生相談研修会, 福岡女学院大学, 福岡女学院大学.

2017.09, 九州地区国立大学法人障害者支援に関する大学間連携プログラム平成29年度パソコンノートテイク基礎研修会講義「大学における障害学生支援」, 九州沖縄地区大学間協議会, 九州大学.

2017.09, 「短大における特別支援について-障害のある学生の修学支援について考える」, 中村学園大学短期大学部夏季合同FD研修会基調講演, 福岡工業大学短期大学部.

2017.04, 「関係のなかでひらかれる発達障害の子どもの内的世界」, 大分自閉症協会世界自閉症啓発デー, 大分市.

2017.08, 「発達につまづきのたる子どもの自立に向けた支援」, 特別支援学校・特別支援学級・通級指導教室教員研修会, 名古屋市教育センター.

2017.03, 「基幹教育における障害学生支援について」, 九州大学基幹教育院FD, 九州大学.

2017.02, 「大学における障害学生支援」, 九州大学芸術工学府FD, 九州大学.

2017.01, A preventive approach to dealing with major disastets from community, organizational and clinical perspectives, UK-Japan Workshop, イギリス大使館.

2017.01, 「障害学生支援における合理的配慮」, 九州大学総合新領域学府FD, 九州大学.

2017.03, 記念講演「自閉スペクトラム症における自他理解」, 九州自閉症研究協議会第41回長崎大会, 長崎大学.

2016.12, 「障害者支援における合理的配慮」, 平成28年度九州大学事務・技術系職員階層別研修3年目フォローアップ研修, 九州大学.

2016.11, 「障害者支援における合理的配慮」, 平成28年度九州大学事務・技術系職員階層別研修新任係長・専門職員フォローアップ研修, 九州大学.

2016.09, 「本学における障害者支援-学生支援を中心に-」, 九州大学理学研究院・数理学研究院, 九州大学.

2016.09, 「障害学生支援:発達障害学生への合理的配慮を中心に」, 福岡女学院大学 2016年学生相談研修会, 福岡女学院大学.

2016.09, 「発達障害と思われる学生への対応と支援」, 平成28年度指導主任研修会, 中村学園大学.

2016.08, 「発達障害とその学生支援の大学での取り組み方」, 熊本保健科学大学FDセミナー, 熊本保健大学.

2016.08, 「発達障害の理解と対応」 第20回リカレント教育講座「心の教育」を考える, 京都大学大学院教育学研究科付属臨床教育実践研究センター, 京都大学.

2016.07, 「障害者支援について」, 平成28年度第1回農学研究院FD, 九州大学.

2016.07, 「障害者支援における合理的配慮」, 九州大学新任課長級研修, 九州大学.

2016.06, 「発達障害者支援における合理的配慮」, 平成28年度九州大学新任係長・専門職員研修, 九州大学.

2016.05, 「障害学生支援のピア・サポーター学生育成-アクセシビリティ・リーダーの育成」, 平成28年度国立大学教養教育実施組織会議, 香川.

2016.04, 「発達障害者支援」, 平成28年度九州大学新採用職員研修, 九州大学.

2016.04, 「障害者支援における合理的配慮」, 平成28年度第1回九州大学全学FD新任教員研修, 九州大学.

2016.03, 「発達障害者の理解と家族支援」地域社会における非行及び犯罪の防止に向けた研修会, 小倉少年鑑別支所, 小倉少年鑑別支所.

2016.02, 「発達障害児支援-自己理解と障害の告知-」, 静岡特別支援教育勉強会, 静岡大学付属特別支援学校.

2016.02, 「笑いの力」静岡大学こころの相談室, 静岡大学大学院人文社会科学研究科同窓会共同企画公開講演会, 静岡県男女共同参画センターあざれあ.

2016.01, 「大学における発達障害学生支援」, 福岡発達・障害懇話会177回例会, 福岡あいあいセンター.

2015.07, 「障害のある子どもの行動の意味を考える」, 社会福祉法人木這子特別保育研究会.

2015.07, 「発達障害学入門」, 東北大学オープンキャンパス教育学研究科模擬講義.

2015.11, 「発達障害学生の特性と支援」, 九州大学工学部FD研修会, 九州大学工学部建機学科.

2015.11, 「青年期の発達障害者支援の現状と課題」, 教育と医学の会シンポジウム.

2015.10, 「障害者差別解消法について」九州大学キャンパスライフ, 健康支援センターSD研修会, 九州大学.

2015.09, 「高等教育機関における障害学生教育・支援の体制整備を考える:九州大学における障害学生支援の実践と課題」, 東北大学PDP教育関係協働利用拠点提供プログラム.

2015.09, 「発達障害の理解と支援」市民向け臨床心理学講座こだちゼミナール, NPO法人九州大学こころとそだちの相談室.

2015.08, 「発達障害児における他者理解・自己理解」島根県聴覚言語障害教育研究会夏季研修, 島根県聴覚言語障害教育研究会.

2015.06, 「大学における障害学生支援」, 九州大学学務部SD研修会.

2014.12, 「人間関係とストレス~多様な観点から」市民向け臨床心理学講座こだちゼミナール, NPO法人 九州大学こころとそだちの相談室.

2014.12, 「笑いの力」 市民向け臨床心理学講座こだちゼミナール, NPO法人九州大学こころとそだちの相談室.

2014.07, 「思春期の発達障害のある子どもが自分らしく生きるための支援」 特別支援教育講座, 高知県教育センター.

2013.11, 「発達障害児の特性と支援」, 文部科学省特別支援教育センター的機能充実事業, 石巻特別支援教育研究会.

2013.12, 「自己理解の特性をふまえた発達障害者への心理教育的支援」, 平成25年度学校・地域保健連携推進事業生徒理解研修会, 宮城県立支援学校岩沼高等学園.

2013.07, 「『空気をよむ』ための発達とは?」 東北大学オープンキャンパス公開講義, 東北大学, 東北大学.

2013.11, 講演「発達障害学生の支援」, 教育関係共同利用拠点提供プログラム, 東北大学高等教育開発推進センター.

2013.03, 講演「発達障害と青年期」, 琉球大学保健管理センター・学生相談室主催 おきなわ学生相談フォーラム, 琉球大学保健管理センター.

2013.02, 講演「震災後の子ども支援-発達障害学的アプローチから」, 教師のための子ども支援研修会, 東北大学大学院教育学研究科.

2013.03, 講演「教育という視点からの復興支援:発達相談における震災復興支援―「障害」の観点から」, 東北大学復興アクション100+ 教育学研究科, 東北大学.

2012.02, 「東日本大震災をめぐる発達障害児者の支援」, 高機能広汎性発達障害児親の会.

2011.11, 「他者理解:発達障害学生支援を学ぶ」, 東北大学高等教育開発推進センター 教育関係共同利用拠点提供プログラム.

2011.10, 「発達障害児の特性と支援」, 学研指導者研修会.

2010.11, 「思春期以降の心理的支援-障害児の性教育-」, 宮城県立岩沼高等学園教職員研修会.

2010.11, 「発達障害者の特性と支援」, 軽度発達障害児親の会.

2010.07, 「発達障害学生支援について」, 東北大学教育・学生支援部 教務系職員実務研修.

2010.06, 「発達障害児の発達とその支援について」, 奥州市特別支援教育研修会.

2010.06, 「自己理解」, 福岡県立筑紫が丘高等学校社会人講演会.

2010.02, 関係のなかで開かれる子どもの意味世界-発達障害の子どもとの関わりを中心に-」, 社会福祉法人木這子保育士研修会.

2010.08, 「障害児教育の歴史」, 仙台市教育局特別支援コーディネーター養成研修会.

2010.04, (株)パナソニック電工産業カウンセラー 2014年3月まで, (株)パナソニック電工産業, (株)パナソニック電工産業.

2009.11, 「思春期以降の心理教育的支援」, 父母教師会研修講演会(宮城県立支援学校岩沼高等学園).

2009.07, 「発達障害児のコミュニケーション特性とその支援」, 高教研講演会及び特別支援教育センター機能充実事業講演会(岩手県前沢明峰支援学校).

2009.07, 発達障害児のコミュニケーションや支援のあり方について」, 文部科学省委嘱事業特別支援教育総合推進事業研修会(福島県富岡養護学校).

2009.06, 「発達障害学生の心理特性とその支援」, 東北大学理学研究科教職員研修.

2009.04, 東北大学教育ネットワークセンターコンサルテーション事業生涯学習支援事業代表者 2014年3月まで, 東北大学教育ネットワークセンターコンサルテーション事業, 東北大学教育ネットワークセンター.

2008.12, 「発達障害児の心理特性と支援」, 岩手県特別支援学級担当者並びにコーディネーター等研修会.

2008.12, 「ロールプレイ体験ワークショップ」, 高機能広汎性発達障害児親の会.

2008.11, カウンセリング機能からみた子どもとの関わり」, 子ども相談支援センター第11回家庭でも生かせるカウンセリング講習会.

2008.10, 「発達障害学入門」, 福島県立磐城高等学校大学講義体験セミナー.

2008.07, 「発達障害児の心理特性について」, 福島市立福島養護学校発達障害夏季セミナー.

2008.07, 「高校・大学における発達障害とその周辺」, 宮城県臨床心理士会研修会.

2008.06, 「知的障害児の認知特性と支援」, 宮城県特別支援教育センター.

2008.04, 仙台少年鑑別所臨床心理士 2009年3月まで, 仙台少年鑑別所, 仙台少年鑑別所.

2008.04, 高機能広汎性発達障害児親の会顧問 2014年3月まで, 高機能広汎性発達障害児親の会, 高機能広汎性発達障害児親の会.

2006.02, 「事例で考える高機能広汎性発達障害児の教育実践」, 高機能広汎性発達障害児親の会講演.

2006.09, 「発達障害基礎講座」, 仙台市発達相談支援センター.

2006.06, 「軽度発達障害児の行動とその理解」, 東北福祉大学特別支援教育研究センター第1回軽度発達障害児特別進教育指導力アップ講座.

2006.11, 「自閉症の特性と自閉症児童生徒への教育的支援」, 宮城県立光明養護学校校内自立活動研修会.

2005.03, 「自閉症を有する利用者への支援について」, 宮城県啓佑学園研修会.

2005.01, 「広汎性発達障害の概要とその対応」, 宮城県仙台保健福祉事務所研修会.

2005.10, 「軽度発障害児者の自己意識の発達とその支援」, 宮城県臨床心理士会研修会.

2005.04, 日本臨床心理士会子育て支援担当理事 2006年3月まで, 日本臨床心理士会, 日本臨床心理士会.

2005.04, 宮城県臨床心理士会倫理委員会委員 2007年3月まで, 宮城県臨床心理士会倫理委員会, 宮城県臨床心理士会倫理委員会委員.

2005.06, 仙台市発達相談支援センター専門職スーパーヴァイザー 2007年3月まで, 仙台市発達相談支援センター, 仙台市発達相談支援センター.

2004.12, 「発達障害のある子の行き渋りを考える」, 仙台発達相談支援センター発達障害基礎講座.

2003.05, 五十嵐小児科臨床心理士 2007年5月, 五十嵐小児科, 五十嵐小児科.

2002.11, 「教師の表現力-レポート作成からプレゼンテーションまで」, 宮城県特殊教育センター研修会.

2002.01, 「子どもの発達の理解」, 仙台市教育センター研修会.

2001.04, 東北大学教育ネットワークセンターコンサルテーション事業発達相談責任者 2014年3月まで, 東北大学教育ネットワークセンターコンサルテーション事業, 東北大学教育ネットワークセンター.

2000.07, 東北大学教育指導主事講座, 東北大学教育学研究院.

2000.04, 仙台市教育委員会学校生活支援巡回相談員 2012年3月まで, 仙台市教育委員会, 仙台市教育委員会.

1999.03, 清水市教育委員会スクールカウンセラー 2000年3月まで, 清水市教育委員会, 清水市教育委員会.

1998.01, 「心理臨床と癒し」, 静岡大学公開講座.

1998.04, 静岡大学学生相談室相談員 2000年3月まで, 静岡大学員, 静岡大学.

1998.04, 静岡県犯罪被害者支援センター心理相談員 2000」年3月まで, 静岡県犯罪被害者支援センター, 静岡県犯罪被害者支援センター.

1998.04, 初等・中等少年院駿府学園臨床心理士 2001年3月まで, 初等・中等少年院駿府学園, 初等・中等少年院駿府学園臨床心理士.

1994.01, 牧山中央病院小児科臨床心理士 1996年1月まで, 牧山中央病院小児科, 牧山中央病院小児科.

1992.04, 福岡市心身障害センター臨床心理士 1995年まで, 福岡市心身障害センター, 福岡市心身障害センター.

1992.04, 堤小倉病院精神科臨床心理士 1993年3月まで, 堤小倉病院精神科, 堤小倉病院精神科.

1990.04, 九州大学教育学部附属発達臨床心理センター臨床員 1997年3月まで, 九州大学教育学部附属発達臨床心理センター, 九州大学教育学部附属発達臨床心理センター.

初等・中等教育への貢献状況
2024.02, 教育の機会の均等とは-合理的配慮の観点から-, 佐賀県立小城高等学校.

2023.04, 九州大学キャンパスライフ健康支援センターインクルージョン支援推進室Inclusion-九大ネット, 福岡市教育委員会.

2023.04, 九州大学キャンパスライフ健康支援センターインクルージョン支援推進室いろことプロジェクト, 佐賀県立小城高等学校.

2023.09, 令和5年度人権教育研修「みえにくい」発達障害の理解と支援, 福岡県立修猷館高等学校.

2023.08, 九州大学キャンパスライフ健康支援センターインクルージョン支援推進室いろことプロジェクト, 佐賀県立小城高等学校.

2022.04, 九州大学キャンパスライフ健康支援センターインクルージョン支援推進室Inclusion-九大ネット, 福岡市教育委員会.

2022.12, 教育相談職員研修会「教育の機会の均等とは:合理的配慮の観点から」, 佐賀県立小城高等学校.

2021.04, 九州大学キャンパスライフ健康支援センターインクルージョン支援推進室いろことプロジェクト, 福岡市立元岡中学校.

2020.11, 令和二年度校内研修「発達障害学生支援:シームレスな支援のための高大接続」, 山口県立下関西高等学校.

2020.04, 九州大学キャンパスライフ健康支援センターインクルージョン支援推進室いろことプロジェクト, 福岡市立今津小学校.

2019.08, 佐賀県立小城高等学校令和元年度教育相談職員研修会「特別支援教育:生徒の特性をどのように生かし合理的配慮を行うのか」, 佐賀県立小城高等学校.

2018.06, 発達障害の理解と支援の在り方についてー「発達障害のみえにくさ」をどう支援するのかー, 長崎県高等学校・特別支援学校教育研究科生徒指導部会.

2017.08, 「発達につまづきのある子どもの自立に向けた支援」, 特別支援学校・特別支援学級・通級指導教室教員研修会.

2010.06, 宮城県障害児就学指導審議委員会 2014年3月まで.

2000.04, 仙台市教育委員会学校生活支援巡回相談員 2012年3月まで.

1999.10, 清水市教育委員会スクールカウンセラー 2000年3月まで.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2019.06~2020.06, 2019年度学生生活実態調査実施WG委員.

2023.06~2024.06, 2023年度学生生活実態調査実施WG委員.

2023.06~2025.05, 教育における安全管理委員会.

2021.04~2022.03, ダイバーシティ・スーパーグローバル教員育成研修(SENTAN)リカレント教育講師.

2020.04~2021.03, ダイバーシティ・スーパーグローバル教員育成研修(SENTAN)リカレント教育講師.

2020.09~2024.08, QRプログラム書面審査委員(Q-dai-jump Research Program).

2019.04~2024.04, 環境発達医学研究センター運営委員会委員.

2023.04~2025.03, 学生支援委員会委員.

2018.04~2020.03, 学生支援委員会委員.

2018.04~2024.04, 教育企画委員会委員.

2018.04~2023.03, 教育改革推進本部キャリアサポート部門協力教員.

2016.07~2023.06, 基幹教育科目実施班構成員.

2019.04~2020.03, 学生支援委員会学生生活実態調査実施ワーキンググループ.

2019.10~2022.03, 教育改革推進本部協力教員.

2018.03~2022.03, キャンパスライフ健康支援センター インクルージョン支援推進室長.

2018.04~2022.03, 教育企画委員会.

2019.04~2021.03, 学生支援委員会.

2014.04~2014.10, キャンパス・ライフ健康支援センターコミュニケーションバリアフリー支援室室長.

2018.04, 入試合理的配慮検討委員会.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。