超音波診断システムの撮像技術に関する研究
キーワード:超音波検査,エラストグラフィ,乳腺画像,撮像手技,画像評価
2017.04.



田中 延和(たなか のぶかず) | データ更新日:2023.03.10 |

主な研究テーマ
ディジタルラジオグラフィシステムの画質と被ばく線量の評価に関する研究
キーワード:FPD,CR,画質評価,被ばく線量,検出能
2008.04.
キーワード:FPD,CR,画質評価,被ばく線量,検出能
2008.04.
液晶ディスプレイの特性の評価に関する研究
キーワード:液晶ディスプレイ,画質評価,輝度,階調特性,照明環境
2007.04.
キーワード:液晶ディスプレイ,画質評価,輝度,階調特性,照明環境
2007.04.
従事しているプロジェクト研究
LIGA微細加工によるX線画像診断システムの角度分散式Air-Gridマイクロメッシュ製作の技術開発
2019.11, 代表者:日高 昌則.
2019.11, 代表者:日高 昌則.
課題解決型高度医療人材養成プログラム「実践能力強化型チーム医療加速プログラム」
2017.04~2019.03, 代表者:杜下 淳次, 九州大学大学院医学研究院保健学部門.
2017.04~2019.03, 代表者:杜下 淳次, 九州大学大学院医学研究院保健学部門.
研究業績
主要著書
主要原著論文
主要学会発表等
学会活動
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2022.11.20~2022.11.20, 第17回九州放射線医療技術学術大会 画像工学3 画像評価/深層学習(GAN), 座長.
2022.07.30~2022.07.30, 第14回九州医用画像コミュニティ 超基本Web講座「ディジタル画像の基礎から臨床までシームレスに学ぶ!-第7回-」『物理評価(3)ノイズ測定』ディジタル撮影システムのノイズ測定について, 講師.
2022.02.05~2022.02.05, 医用画像情報学会令和3年度春季(第192回)大会 教育講演, 座長.
2022.02.05~2022.02.05, 医用画像情報学会令和3年度春季(第192回)大会, 実行委員長.
2021.12.11~2021.12.11, 第16回九州放射線医療技術学術大会 教育, 座長.
2021.10.15~2021.10.15, 第49回日本放射線技術学会秋季学術大会 画像(単純X線)画像処理・画像解析, 座長.
2019.07~2020.06.14, 第119回日本医学物理学会学術大会, 実行委員.
2020.01.25~2020.01.25, 第7回九州医用画像コミュニティ テーマ討論「散乱線補正処理の活用」(3)散乱線補正処理と低格子比グリッドの併用によるFPDシステムの画質改善の試み, 講師.
2019.10.17~2019.10.17, 第47回日本放射線技術学会秋季学術大会 画像(単純X線)散乱線補正処理・基礎, 座長.
2019.03.02~2019.03.02, 第75回CT検討会 特別講演Ⅱ「CT画像と単純X線画像の解像特性評価の基礎」, 講師.
2018.11.14~2018.11.14, 第7回天神FPD研究会 基礎講座『CRからFPDへ -撮影条件設定の基本的な考え方-』, 講師.
2018.05.17~2018.05.17, 第6回天神FPD研究会 基礎講座『FPDの画像評価法の基礎』, 講師.
2017.11.19~2017.11.19, 第12回九州放射線医療技術学術大会 画像工学-3 その他, 座長.
2016.11.05~2016.11.05, 第11回九州放射線医療技術学術大会 画像-1【LCD・視覚評価】, 座長.
2014.01.18~2014.01.18, 日本放射線技術学会第11回核医学画像セミナー, 委員.
2013.06.01~2013.06.01, 医用画像情報学会MII平成25年度年次(第166回)大会, 実行委員.
学術論文等の審査
年度 | 外国語雑誌査読論文数 | 日本語雑誌査読論文数 | 国際会議録査読論文数 | 国内会議録査読論文数 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
2021年度 | 2 | 2 | |||
2020年度 | 1 | 2 | 3 | ||
2019年度 | 1 | 1 | |||
2018年度 | 2 | 2 | |||
2017年度 | 2 | 2 | 4 | ||
2016年度 | 2 | 2 | |||
2015年度 | 1 | 1 | |||
2014年度 | 1 | 1 | |||
2013年度 | 1 | 1 | |||
2012年度 | 1 | 1 |
受賞
Outstanding Paper Award, Korean Society of Radiological Science Conference (KSRSC) 2021, 2021.05.
令和元年度がん研究助成金 奨励賞, 公益財団法人福岡県すこやか健康事業団, 2019.10.
平成29年度がん研究助成金 奨励賞, 公益財団法人福岡県すこやか健康事業団, 2017.12.
研究資金
寄附金の受入状況
2019年度, 公益財団法人福岡県すこやか健康事業団, 令和元年度がん研究助成金/画像表示装置の画質と視認性の関連性に関する研究.(2021年度まで).
2017年度, 公益財団法人福岡県すこやか健康事業団, 平成29年度がん研究助成金/ディジタルイメージングシステムにおける新しい指標を適用した散乱X線除去用グリッド使用法に関する研究.(2019年度まで).


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」