


所属一覧
>
社会連携推進室
社会連携推進室
8名が検索されました。 各研究者の情報を表示するには、名前をクリックして下さい。
No. | ↓所属 | 職名 | 名前(ふりがな) | 専門分野 |
---|---|---|---|---|
1 | 社会連携推進室 | 教授 (兼任) |
三島 美佐子
(みしま みさこ) |
植物系統学, 博物館研究 |
2 | 社会連携推進室 | 准教授 (兼任) |
伊藤 浩史
(いとう ひろし) |
時間生物学, 非線形動力学 |
3 | 社会連携推進室 | 准教授 (兼任) |
岸村 顕広
(きしむら あきひろ) |
高分子化学、超分子化学、生体材料学、薬物送達学 |
4 | 社会連携推進室 | 准教授 (兼任) |
木下 寛子
(きのした ひろこ) |
教育環境学/環境心理学 |
5 | 社会連携推進室 | 准教授 (兼任) |
小林 俊哉
(こばやし としや) |
科学技術政策、科学技術社会論 |
6 | 社会連携推進室 | 准教授 (兼任) |
吉岡 瑞樹
(よしおか たまき) |
実験素粒子物理学 |
7 | 社会連携推進室 | 講師 (兼任) |
工藤 孔梨子
(くどう くりこ) |
遠隔医療、芸術工学 |
8 | 社会連携推進室 |
$basic_informations_simei_space$
($basic_informations_simei_yomi_space$) |
先頭 前へ << 1 >> 次へ 最後 |


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」