九州大学 研究者情報
所属検索結果
応用力学研究所 
68名が検索されました。 各研究者の情報を表示するには、名前をクリックして下さい。
No. 所属 職名 名前(ふりがな) 専門分野
41 応用力学研究所
附属大気海洋環境研究センター
准教授 木田 新一郎
(きだしんいちろう)
海洋物理
42 応用力学研究所
附属大気海洋環境研究センター
助教 上原 克人
(うえはらかつと)
海洋物理学
43 応用力学研究所
附属大気海洋環境研究センター
助教 大貫 陽平
(おおぬきようへい)
海洋物理学
44 応用力学研究所
附属大気海洋環境研究センター
学術研究員 樋口 千紗
(ひぐちちさ)
45 応用力学研究所
附属大気海洋環境研究センター
学術研究員 LIU TIANRAN
(りゆうていえんらん)
46 応用力学研究所
附属高温プラズマ理工学研究センター
教授 出射 浩
(いでい ひろし)
プラズマ物理、核融合学
47 応用力学研究所
附属高温プラズマ理工学研究センター
教授 井戸 毅
(いどたけし)
プラズマ物理学, 核融合学
48 応用力学研究所
附属高温プラズマ理工学研究センター
教授 花田 和明
(はなだかずあき)
プラズマ物理学
49 応用力学研究所
附属高温プラズマ理工学研究センター
准教授 池添 竜也
(いけぞえりゆうや)
プラズマ物理、核融合学
50 応用力学研究所
附属高温プラズマ理工学研究センター
准教授 永島 芳彦
(ながしまよしひこ)
プラズマ物理
51 応用力学研究所
附属高温プラズマ理工学研究センター
助教 恩地 拓己
(おんちたくみ)
プラズマ工学
52 応用力学研究所
附属高温プラズマ理工学研究センター
助教 木下 稔基
(きのしたとしき)
プラズマ計測,プラズマ物理
53 応用力学研究所
附属高温プラズマ理工学研究センター
学術研究員 WANG YUNFEI
(わんゆんふえい)
54 応用力学研究所
附属海洋プラスチック研究センター
教授 (兼任) 岡﨑 裕典
(おかざきゆうすけ)
古海洋学
55 応用力学研究所
附属海洋プラスチック研究センター
准教授 ALFONSO MARIA BELEN
(あるふおんそまりあ べれん)
マイクロプラスチック
56 応用力学研究所
附属海洋プラスチック研究センター
助教 JANDANG SUPPAKARN
(じやんだんすぱかーん)
サンゴ礁生態系
57 応用力学研究所
附属海洋プラスチック研究センター
助教 中野 知香
(なかのはるか)
海洋科学
58 応用力学研究所
附属海洋プラスチック研究センター
学術研究員 YOUSEFIAN ALI
(ゆせふいあんあり)
59 応用力学研究所
附属再生可能流体エネルギー研究センター
教授 内田 孝紀
(うちだたかのり)
風工学,風力エネルギー,数値流体力学,室内流体実験,リモートセンシング等による風況観測
60 応用力学研究所
附属再生可能流体エネルギー研究センター
教授 胡 長洪
(ふー ちやんほん)
海洋再生可能エネルギー、船舶海洋工学、数値流体力学
先頭   前へ << 1 2 3 4 >> 次へ   最後

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。