

14名が検索されました。 各研究者の情報を表示するには、名前をクリックして下さい。
No. | ↓学部 | 職名 | 名前(ふりがな) | 専門分野 |
---|---|---|---|---|
1 | 教授 |
荒谷 邦雄
(あらや くにお) |
生物多様性・分類 | |
2 | 教授 |
木村 拓也
(きむら たくや) |
教育社会学、教育計画論、社会統計学、教育測定論 | |
3 | 教授 |
中村 真子
(なかむら まこ) |
筋肉科学、発生生物学、細胞生物学 | |
4 | 教授 |
松永 典子
(まつなが のりこ) |
多文化共生教育論、日本語教育学、教育史、異文化交流論 | |
5 | 教授 |
三隅 一人(本名:一百)
(みすみ かずと(本名:かずお)) |
社会学 | |
6 | 准教授 |
相澤 伸広
(あいざわ のぶひろ) |
東南アジア政治、国際関係、華僑華人研究、比較政治, デジタル権威主義 | |
7 | 准教授 |
ARMSTRONG MATTHEW
(アームストロング マシュー アイザック) |
英語教授法, 英語アカデミックエッセイ・ライティング | |
8 | 准教授 |
小湊 卓夫
(こみなと たくお) |
高等教育マネジメント、経済学説史 | |
9 | 准教授 |
齋藤 俊文
(さいとう としふみ) |
クリエイティブディレクション、広告・広報コミュニケーションデザイン、アートキュレーション、文化プロジェクトプランニング、メディアとしてのミュージアム、映画・映像表現(日本映画ペンクラブ会員)、サブカルチャー | |
10 | 准教授 |
瀬平劉 アントン
(せびらりゆう あんとん) |
教育学(教育哲学、学生指導、質的研究) | |
11 | 准教授 |
舟橋 京子
(ふなはし きようこ) |
人骨考古学 | |
12 | 准教授 |
李 暁燕
(り ぎょうえん) |
異文化コミュニケーション;学際教育研究 | |
13 | 講師 |
丸山 マサ美
(Maruyama Masami) |
バイオエシックス・生命・医療倫理学,コミュニケ-ション論, 医史学・看護歴史 | |
14 | 助教 |
田尾 周一郎
(たお しゆういちろう) |
素粒子論、物理教育 |
先頭 前へ << 1 >> 次へ 最後 |


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」